
注文住宅を建てる最大のメリットは、家族のこだわりをつめこんだ家づくりができることです。ただし、依頼する業者ごとに掲げている特徴や強みは異なります。そのため、事前によく調べることが満足のいく家づくりにつながるでしょう。この記事では、平塚市でおすすめのモデルハウスを3つ紹介します。ぜひ参考にしてください。
CONTENTS
アコルデ
会社名 | 株式会社アコルデ |
---|---|
住所 | 〒254-0013 神奈川県平塚市田村3-6-29 |
TEL | 0463-51-5788 |
最初に、平塚市に拠点をもつアコルデについて紹介します。
アコルデが選ばれる4つの魅力
まずは、アコルデが選ばれる4つの魅力をみていきましょう。1つめは、顧客の要望やこだわりに合う提案や対応をしてくれることです。
顧客の資金計画を重視したうえで、建材の選定や住空間のイメージなどをプロが柔軟に提案してくれます。そのため、楽しみながら「高品質かつ納得価格」の家づくりができるでしょう。
2つめは、打ち合わせから引き渡し後にいたるまで、丁寧かつスムーズな対応をしてくれることです。小さな疑問や不安にもすばやく親切に応えてもらえるので、安心して家づくりが進められます。
3つめは、アコルデの職人と現場監督が情報を共有し、熟練の施工技術によって一棟ずつ真心をこめて建ててくれることです。年間の建築数の目安は24棟です。会社の能力にあった範囲内で工事を請け負うので、しっかりと目が行き届き、安心・安全な施工管理ができます。
4つめは、引き渡し後も長期にわたって、アフターメンテナンスを受けられることです。アフターメンテナンス窓口で相談すれば、生活のちょっとした困りごとにもすばやく対応してもらえます。
モデルハウスでさまざまな相談が可能
平塚市内にある2棟のモデルハウスでは、さまざまな相談が可能です。興味がある人は、まず43坪のモデルハウスに足を運んでみましょう。各部屋の大きさや水回りの設備を見学することで、家づくりのイメージがふくらみます。
また、資金や土地についての相談など、家づくりに関する疑問点や不安点も相談できます。さらに、希望があれば、その場で家づくりに必要な費用の概算見積もりを出してもらったり、3Dソフトによるイメージパースを提供してもらうことも可能です。
さらに興味をもった場合には、第2モデルハウスに見学予約を入れましょう。30坪というリアルサイズの空間で、アコルデの標準仕様を体感できます。
大雄
会社名 | 株式会社大雄 |
---|---|
住所 | 【中原店】〒254-0075 神奈川県平塚市中原1-17-1 |
TEL | 【中原店】0463-33-8000 |
次に、平塚市に長年密着した会社である大雄の特徴を紹介します。
大雄の6つの強み
まずは、大雄がもつ6つの強みをみていきましょう。1つめは、平塚市で約50年にわたって1500棟を超える実績を築いてきたことです。
2つめは、注文住宅をはじめ宅地の分譲や売買の仲介など、不動産に関するあらゆる相談に対応してもらえることです。
3つめは、不動産の売買部門でたしかな実績をもっていることにあります。建築部門と連携することで、土地の購入から注文住宅の建築までを一貫してサポートしてもらえます。
4つめは、地域密着型の会社として、海と山に囲まれた風土と気候を考慮した『平塚らしい快適生活』を提案できることです。また、小回りがきくので、住まいに関する相談にも気軽にのってもらえます。
5つめは、敷金ゼロ・礼金ゼロ・前家賃1か月分が無料の賃貸物件を数多く扱っていることです。6つめは、平塚市を中心に住宅や店舗など約2000戸の物件を預かって管理していることです。
モデルハウスでZEHの家を体感できる
大雄のモデルハウスは宿泊可能なので、ZEHの家を体験できます。ZEHとは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスのことで、省エネの家に太陽光発電などの創エネ設備をつけてエネルギー収支を0にした住まいのことです。
高気密・高断熱で室内温度差や騒音が少ないこと、トイレ、・お風呂・脱衣所でも快適に過ごせること、室内にきれいな空気が保たれていることなどが、宿泊体験を通して手軽に体感できます。また、4LDK約42坪のモデルハウスなので、等身大の暮らしもイメージしやすいでしょう。
ユニバーサルホーム
会社名 | 株式会社ユニバーサルホーム |
---|---|
住所 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀二丁目7番1号 八丁堀サンケイビル5階 |
TEL | 03-5542-3111 |
最後に、平塚市にモデルハウスを構えるユニバーサルホームの特徴を紹介します。
4つのこだわりを標準仕様としている
まずは、ユニバーサルホームが標準仕様にしている4つのこだわりをみていきましょう。1つめは「すご基礎×心地ゆか」です。
これは、地面と一体化した丈夫な基礎の中に温水パイプを張り巡らせることで、一階すべての床に床暖房を行き渡らせたものです。外気が遮断できるので夏は涼しく冬は暖かいうえに、肌ざわりがよくデザイン性の高い無垢材を床材にしているのもポイントになります。
2つめは、外壁材としてALCを採用していることです。ALCは、耐震性、耐火性、断熱性、遮音性などに優れており、耐久性が60年以上もある非常に高機能な外壁材です。
3つめは、発泡ウレタンフォームで家全体をすっぽりと包む断熱工事を行っていることにあります。発泡ウレタンフォームは、すぐれた断熱性能と遮音性能もち、火災にも強いのが魅力です。
4つめは、建物を設計する際にメーターモジュールを採用していることです。メーターモジュールは、日本で昔から使用されている尺モジュールよりも9cm長いため、採用することで部屋の広さや廊下の幅などをゆったりと取ることができます。
平塚市にモデルハウスを構えている
ユニバーサルホームは全国にモデルハウスを展開していますが、平塚市にもモデルハウスを構えています。平塚市のモデルハウスでは、床下収納、和風のスキップフロア、書斎など、さまざまな工夫された空間を見学可能です。
また、無垢材の床と1階全体に行きわたった床暖房の心地よさや、17畳のリビング、5.4畳の子ども部屋といったリアルサイズの空間なども体感できます。
まとめ
満足度の高い注文住宅を建てるには、依頼する業者の特徴や強みなどを事前に調べておくことが大切です。また、実際にモデルハウスに足を運べば、完成後の暮らしをより明確にイメージしやすくなるでしょう。この記事では、平塚市でおすすめのモデルハウスをアコルデ、大雄、ユニバーサルホームの順に3つ紹介しました。本記事を参考に、平塚市で注文住宅づくりを進めてみてください。